コロナ禍によるマスク生活も早3年になりました。

コロナ禍が始まった当初は、急激に高まった需要に追いつかず全国的にマスクが不足し、購入するために朝早くから店に並んだりしたものですが今やマスクはどこでも手に入るし、道を歩いていてもノーマスクの人を見かけることはほとんどありません。

学校でも職場でも、皆当たり前のようにマスクを着用しています。

マスク着用 小学校画像マスク着用 職場画像

マスクの着用は特に義務づけられてはいませんが、依然としてコロナに感染する人が多い中、自分を守りまた他人を守るために日本においてマスクの着用は、当然のマナーのようになっています。

 

そのマスク生活が、これから大きく変わることになるかもしれません。

政府がマスク着用の基本方針を発表

2月10日、新型コロナウイルス感染症対策本部がマスク着用の考え方の基本方針を発表しました。

令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。
本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。

 

もともとマスクの着用は任意だったのですが、国民のほとんどが家の外ではマスクを着用している中、自分だけマスクをしないという選択は勇気が要ることだし、あまり気が進まなくても余計なトラブルを回避するため一応マスクはしている、という人も多いのではないでしょうか。

しかし政府がこうした方針を発表したので、3月13日以降はマスクを着用しなくても良いというお墨付きをもらったようなものになりますね。

はたして3月13日以降、日本のマスク事情はどうなるでしょうか?

マスク外す?外さない?

『個人の主体的な判断が尊重される』と言われても、まだコロナは収束したわけではないし、マスクを外すとなんだか自分勝手な人だと思われそうな気がするんですが…。

世間の人はどう思っているのでしょうか?

 

3月13日以降のマスク着用についての意識調査の結果がありましたのでご紹介します。

■「着用する」派

・営業の仕事をしているのと、一緒に暮らす家族のことを考えると、リスクは負えない。しばらくはマスクを着け続けるつもり

・マスクで口元が隠れてメイクが楽チンだし、顔もかわいく見えるんで、このままマスクをつけていたい

・感染予防というよりかは、花粉症がひどいので花粉が飛ばなくなるゴールデンウィーク明けまではマスクするつもり

・お客様と対面する機会が多く感染リスクが高い。ひとり暮らしなのでコロナになったら頼れる人がいない

・飲食店で働いているのでマスクなしの生活は難しい。しかもうちの店は人手不足。自分がコロナになったらお店がまわらなくなってしまう

・コロナになったら自社だけでなく、取引先にも迷惑をかけてしまう。政府の方針転換に関係なく、完全にコロナが収まるまではマスクはつけ続けることになる

 

■着用しない派

・3年間もコロナ生活を我慢してきたし、女子高生をやっていられるのもあと1年だけ。マスクを外して素顔で思いきり騒ぎたいな

・今は上京してひとり暮らし。生活費をなるべく抑えたいのに日々のマスク代が痛くて……。規制が緩和されれば不要な出費も減るかなと

・マスクをしていると肌荒れが気になって……。マスクの緩和方針は大歓迎です

・女子高生の日常は写真や動画とは切っても切り離せないの。せっかく思い出作りをしているのに、スマホの写真や動画がマスクだらけなんて悲しすぎない? だから、マスクはソッコーで外す~!

 

■場合による派

・職場では自分をコロナから守るというより、他の人への気遣いとしてマスクを着けてきました。ただ、3月13日以降は飲み会後くらいなら外してもいいかなと感じています

・学校や通学電車内、イベントはどうしても人が多いのでマスクは必要だけど、人の少ない場所や自宅周辺の散歩くらいはマスクなしで歩きたい

・マスクなし生活を送りたいのが本音。でも、学校や交通機関など、公共性とか協調性が求められるところではどうしても周りの視線が気になってしまう。先頭を切ってマスクを外す勇気はありません

・もうすぐ新社会人なので、マスクを外すかどうかは職場の雰囲気を見て決めたい。率先してマスクを外して、上司や同僚から目をつけられるのは嫌ですから

・仕事が関わってくると、同僚や取引先に何を言われるかわからないからノーマスクは怖い。会社関係者と顔を合わすことのないプライベートの時だけ外します

・コロナになったら上司から『体調管理が甘い』と叱られてしまう。でも、近所のコンビニくらいなら、妥協してマスクを外すかも

 

「着用する」と回答した人は「着用しない人」の4倍だったそうです。やはりまだまだマスクなしでは不安ということでしょう。

圧倒的な票を集めたのが「場合による」。

マスクは外したいけど、トラブルに巻き込まれたくないため「場合による」と回答した人が多かったようです。

 

政府の発表した指針でも、新幹線や高速バス内でのマスクを外すことが容認される一方、通勤ラッシュや混雑した電車やバス内、医療機関や老人ホームなどでは、これまで通りマスク着用が推奨されるようです。

しかし岸田文雄首相は2月10日、視察に訪れた小学校で「ぜひ卒業式においては、お互いの笑顔を見ながら参加してほしい」と、マスクなしでの卒業式を推奨していました。

卒業式は多くの人が集う場所だと思うのですが、マスクなしを推奨するんですね…。

ちょっと心配になります。

しばらくは混乱や困惑が続きそうです。