WBCで、米国籍でありながら日系人として侍ジャパンのメンバーとなり、日本のために戦ってくれたラーズ・ヌートバー選手。

ラーズ・ヌートバー

ヌートバーと大谷翔平

日本語はカタコトしか喋れず、日本では通訳を介してのコミュニケーションという形を取っていたヌートバーでしたが、

ニホンダイスキ!」と常に口にし、陽気で明るく、何よりも数々のファインプレーで日本の勝利に大きく貢献してくれました。

ヌートバー選手

WBC優勝 ヌートバー

今回のWBCでの活躍で、ヌートバー選手のファンになった日本人がどんなに沢山いることでしょうか。

 

というかWBCを見ていてヌートバーを好きにならなかった日本人っているの?

 

と思ってしまうくらい、日本人みんなの心に熱くかつ温かいものを残してくれた愛すべきヌートバーでした。

 

ところで素朴な疑問ですが、

ヌートバーはお母さんが日本人なのに、なぜ日本語がほとんど喋れないんでしょうか?

スポンサーリンク



ヌートバーはなぜ日本語を話せない?

ヌートバーと同じくらい日本で人気者になったお母さんの久美子さん。

 

久美子さんは日本の埼玉県東松山市出身のバリバリの日本人

東松山市

ヌートバー母

息子に関するインタビューにハキハキと答える久美子さんは、

まんま日本の野球少年の母という感じで、

現在米国在住の方だなんて言われなかったらわからないくらいです。

ヌートバー一家

ヌートバー一家は5人家族で父チャーリーさんはオランダ系アメリカ人。

ヌートバーは自分で「僕はお母さんっ子」と公言してはばからないほどお母さんが大好きのようです。

 

大人の男性にしてはちょっと珍しいですね。

ヌートバーと母

 

そして母久美子さんが作る家庭料理は、

朝はご飯に味噌汁に納豆、梅干しと、伝統的な日本食だそうな。

ヌートバー食事風景

 

ヌートバーが食事する時の写真が『箸を上手に使ってる!』と話題になりましたが、

子供の頃から家庭で日本食を食べているのなら、当たり前のことなのかも知れません。

 

生活面でもヌートバー家では玄関で靴を脱ぐというスタイル。

 

ということで家庭内はかなり和のテイストが強いようです。

 

父チャーリーさんも学生時代日本に留学し、それが縁となり久美子さんと結婚することになったそうなので、

日本文化を全面的に受け入れていらっしゃるのでしょうね。

 

しかしこのような環境なら、ヌートバー含め子供3人は母久美子さんとの会話で日本語が話せるようになるような気がするんですが…。

 

ヌートバーが日本に来て話していた日本語は、

コンニチハ」「アリガトウ」「ヨロシクオネガイシマス

などの挨拶言葉くらいで、

言葉だけを聞くと完全な外人さんで、

とても母親が生粋の日本人だとは思えないんですよね。

 

なぜヌートバーは日本語が話せないんでしょうか?

スポンサーリンク



母久美子さんの育児話に納得

国際結婚カップルの子どもは自然に2か国語が話せるようになるんだろうと思ってしまうのですが、

それはどうやら間違った思い込みのようです。

 

なぜなら子どもが言語を習得するのは「普段耳に入ってくる言葉」であって、

家族以外の人の影響が大きいものだからです。

子どもが赤ちゃんのときであれば、環境はほぼ親がコントロールできるかもしれません。

 

しかし、家庭外の園や学校に行き始めれば、

子どもにとっては、そこでの人間関係も大切になってきます。

子どもの成長に伴い、一日の起きている時間の中で、そういった家庭外で過ごす時間は増えていきます。

 

例えば父親が日本語の母語話者、母親が英語の母語話者で、

日本に住んでいるという場合

地域の園や学校に行けば、そこでは誰もが日本語を使っています。

 

そうなると園や学校に行く前には英語と日本語という2つの言語を聞き話していた子どもでも、生活の中で日本語を使う時間がどんどん増えていくのです。

 

(「子どもの時に覚えた外国語はどの程度残るのか」
:東洋経済オンラインより引用)

上記の引用文は逆パターンですが、結局日々の生活の中で使う言語が重要だということのようです。

 

赤ちゃんの時は家庭内が世界のすべてのようなもの。

家庭内での人間関係といえば両親、特に母親と濃密な関係にあることが多いわけですが、

人間は社会的な生き物なのでやがて成長して外の世界に出ていきます。

 

そして外の世界で使われている言葉を身に付けていくということですね。

 

ヌートバーの母久美子さんも、インタビューの中で話していました。

長男はプリスクールに入るまで日本語メインだったんですけど、

学校がはじまるとどうしても英語がメインになって、自ずと子どもたちの間でも英語に……。

 

ただ子育て中、私が怒るときに「何やってんの!」とか日本語が出ちゃっていたので、そういう言葉はわかるかもしれません。

今も私が何かミスすると逆に「ママ、何やってんの!」って言われますし。

(メジャーリーグPRESSより引用)

 

長男はプリスクールに入るまで日本語メインだった

と話しているいうことは、

やはり久美子さんは最初は日本語を使って育てていたんですね。

 

でも子どもが学校に通いはじめると英語がメインに…。

 

確かに母親以外のすべての人が英語だったら、英語を話すようになりますよね。

 

そしておそらく久美子さん自身が英語が堪能で、英語でのコミュニケーションになんの不自由もなく、周りの人と親しく交流できていたんだと思います。

 

なので家庭内でも、自然に英語オンリーになっていったということなんでしょうね。

まとめ

ヌートバーはなぜ日本語を話せないのか?

それはアメリカで生まれアメリカで育ったから。

 

母久美子さんは日本人だけど英語が話せたし、

子どもたちに無理に日本語を習得させようとはしなかった、ということでしょうね。

 

しかし喋る言葉は英語だけれど、日本人の母親に育てられたヌートバーは、日本の心が宿っています。

 

明るく陽気だけれど出しゃばり過ぎず、いつも礼儀正しく謙虚な態度。

 

母親を愛し、母親の母国をリスペクトし、子供の頃からの夢を叶えるために海を超えてやって来たヌートバー。

 

そんなヌートバーの夢が実現し野球で日本を世界一に導いてくれたということは、私たち日本人にとっては感動的な話です。

 

この感動には国籍も言葉も、関係ないですね。

 

ヌートバーにはこれからも日本人らしさを失わず、頑張ってほしいです。

 

関連記事

 

スポンサーリンク