フルタ製菓株式会社 公式Xより
にじさんじのチョコエッグが本日、2025年7月14日から発売開始!
コンビニでも買えるのか、販売時間はいつなのか気になる人も多いはず。
本記事では、コンビニでの取扱いや発売時間、入手のコツについて簡潔に解説します。
にじさんじチョコエッグはコンビニで買える?
にじさんじチョコエッグは、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンなどの主要コンビニで本日7月14日から順次販売予定です。
・価格:約250~300円
・ラインナップ:全17種+シークレット1種
ただし、全店舗で取り扱っているわけではありません。
店舗によっては入荷がなかったり、すでに売り切れている場合もあります。
確実に欲しい場合は、事前に在庫確認をするのが安心です。
にじさんじチョコエッグ買った…何気にチョコエッグ買うの初めてかも?
4つは食べ切れないから2つだけ、ふわっちとサロメ様 pic.twitter.com/IhIjlIaKRr— 鈰(かねいち/Cerium/かーねいぢ) (@Cerium_Fire) July 14, 2025
発売時間は何時?店舗ごとの違いに注意!
販売開始時間は、店舗ごとに異なります。
にじさんじチョコエッグって幻のポケモンですか??
まじで見つからんのですけど???— 87かぼちゃ🎃 (@pumpkin6non) July 14, 2025
多くのコンビニでは、発売日前日の夜(7月13日夜)からフラゲで並ぶ場合や、発売日当日の早朝(7時頃)に並ぶことが多いですが、地域や店の方針で異なる場合があります。
入荷タイミングは一定ではないため、直接店舗に問い合わせるのが確実です。
発売日初日は特に、朝の早い時間に行くのがベストです。
どこで買うのが確実?イオンやドンキもおすすめ
コンビニの在庫は少なめのことが多く、すぐに売り切れる傾向があります。
確実に入手したい場合は、イオンやドン・キホーテのような量販店がおすすめです。
にじさんじチョコエッグ探してる子へ
仙台駅アーケードのドンキにあったよ!こんな感じでした pic.twitter.com/pUH1oiPjnw
— ティア@27べニラ (@tears_429) July 14, 2025
これらの店舗では大量入荷されるケースが多く、在庫が比較的豊富な傾向があります。
また、アニメイトやヴィレッジヴァンガードなどのバラエティショップでも販売されています。
売り切れ続出?入手のコツと注意点まとめ
人気商品のため、発売直後から売り切れが予想されます。
確実に入手するには、発売日当日の早朝に行動することが重要です。
また、在庫が残っていても店頭に出ていない場合があるため、店員に確認するのも有効です。
オンラインショップでも購入可能ですが、転売価格や送料には注意しましょう。
推しのグッズを確実に手に入れるには、早めの行動がカギです。
まとめ
にじさんじチョコエッグは、コンビニを含む多くの店舗で本日7月14日から順次販売開始です。ただし、店舗によって取り扱いや販売時間が異なるため、事前確認が重要です。
確実に入手したい場合は、発売日当日の早朝に行動するか、イオンやドンキを狙うのがおすすめです。
早めのチェックで、欲しいキャラを手に入れましょう!