2025年11月、東京都足立区で発生した衝撃的なひき逃げ事件。
赤信号を無視して歩道に突っ込んだ車は、複数人を次々とはね、2名が死亡、9名が重軽傷を負うという大惨事となりました。
ネット上では「犯人は外国人では?」という憶測が飛び交いましたが、実際に逮捕されたのは足立区在住の日本人の男(37歳)でした。
しかし、事件の重大性にもかかわらず、実名が公表されていないことがさらなる疑問と議論を呼んでいます。
納得できないよね
実名や顔画像を公表しない理由とされているのが「精神疾患の有無」。
この記事では、事件の全貌と共に、実名非公表の背景、そして犯人の供述内容についてわかりやすく解説します。
目次
足立区ひき逃げ事件の概要
2025年11月24日、東京都足立区梅島で発生したひき逃げ事件は、昼間の人通りが多い交差点で突如として起こりました。
午後0時半ごろ、白いセダンが赤信号を無視して歩道に突入。
歩行者や自転車利用者を次々とはねるという、極めて悪質な事故でした。
テロやろこれ‼️
盗難車で歩道走行し歩行者はねて逃走か、1人死亡。車のナンバーに「認定中古車」、車盗み逃走した疑いの男を確保 ひき逃げ事件との関連捜査 東京・足立区梅島 pic.twitter.com/EhwdlMuQjY
— いちか (@nBwQSzmg3qU2ysd) November 24, 2025
現場は足立区役所近くの交差点で、多くの人がランチタイムで行き交っていた時間帯です。
この事故で80代男性と20代女性の2人が亡くなり、その他11人が重軽傷を負う大惨事となりました。
一部報道で当初11人と伝えられていましたが
その後の警視庁の発表で合計13人であることが明らかになりました。
一体何が目的なの?
事故を起こした車は、ナンバープレートのない展示車両。
近隣のトヨタ認定中古車販売店から無断で持ち出された車両で、犯人は事故後に車を乗り捨てて逃走。
警察は現時点で窃盗容疑で男を逮捕。
ひき逃げおよび危険運転致死傷の疑いも視野に捜査を進めています。
しかし、なぜ車が簡単に持ち出されたのでしょうか?
東京・足立区梅島でひき逃げ事件 少なくとも10人けが、うち2人が意識不明の重体
容疑者はマジでトヨタの展示車両に乗って暴走したのか…
ナンバー取ってないって事は試乗車じゃないだろうから鍵の管理はどうなってたんだ
試しでアクセサリ電源だけ入れる事はあるだろうけど鍵を渡したのか…? pic.twitter.com/fonqn7CafL
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) November 24, 2025
ナンバー取ってないって事は試乗車じゃないだろうから鍵の管理はどうなってたんだ
足立区のひき逃げ事件、トヨタの中古車のキーの管理はどうしてたのだろう?客を装って、エンジンかけさせてくれ、とでも言ってたのだろうか?
— なんだかなぁ (@welovejapan2020) November 24, 2025
足立区のひき逃げ殺傷事件、犯人が一番悪いのは大前提でトヨタも悪いよこれ。
人が2人も亡くなったことの重さ。— すう (@ss9495) November 25, 2025
犯人は日本人!実名が非公表の理由とは
事件後、警視庁は足立区在住の37歳の日本人の男を、事件当日の午後1時過ぎに自宅で身柄を確保し、逮捕しました。
当初は「車両の窃盗容疑」で逮捕されましたが、事故の重大性から今後はひき逃げおよび危険運転致死傷の疑いも視野に、追加捜査を進めています。
しかし、多くのメディア報道では犯人の名前や顔写真が一切公表されていません。
この対応について、「なぜ名前を出さないのか?」「外国人だから隠しているのでは?」といった疑問や憶測がSNSで噴出しました。
なんで足立区のひき逃げ事件は犯人の名前と顔を出さないの???はよ出せや
— ちゃんさき。 (@raggap0m) November 24, 2025
避けられない事故でも相手が亡くなったらすぐ運転手の名前が公表されるのに、
足立区の盗難車で多数ひき逃げの犯人の名前を公表しない理由がまったく分からん— ましゅまろん (@masyuma1111) November 24, 2025
どのメディアをみても足立区のひき逃げの犯人の名前や国籍に関する情報が何一つ出てこない。
警察が発表しないのかマスコミが忖度してるのか?どっちよ?— 重低音番長 (@alohacrazy99) November 24, 2025
足立区のひき逃げ犯人、名前出てないってことは精神疾患患者かなぁ
— ファミポテサラダ味 (@tamagodo___fu) November 25, 2025
実はこの実名非公表の背景には、犯人の精神疾患の通院歴が関係しています。
警察の調べによると、男には6年以上にわたる通院歴があり、取り調べで不安定な言動が見られたと報じられています。
現時点では、責任能力の有無を慎重に判断している段階であり、刑法39条(心神喪失等)に基づく対応が求められています。
そのため、責任能力の判断中、起訴前の実名公表を控えています。
犯人の精神疾患と責任能力の問題
警察や報道機関が名前を公表しない最大の理由は、犯人の精神疾患にあります。
犯人には6年以上にわたる精神科通院歴があると報じられており、取り調べで会話が成り立たず暴れる様子があったとされています。
こうした状況から、現在、責任能力の有無を精神鑑定で検証中です。
足立区ひき逃げ
こんなめっちゃ走って逃げてるのに精神疾患で罪に問えないはやめてほしい😡#足立区 pic.twitter.com/yetNtSrjxn— ごはんにゃん (@vrdEQWMbK758446) November 25, 2025
もし精神疾患により善悪判断や行動制御ができなかったと判断されれば、刑法第39条により責任能力なしとされ、無罪や医療観察法に基づく入院・治療命令の可能性があります。
一方、被害者遺族や世間からは「なぜ顔も名前も出ないのか」「加害者だけ守られている」といった不満の声が多く、SNSでは「精神疾患で無罪・逃げ得になるのでは」との批判が相次いでいます。
日本は無法地帯ってことじゃん
しかし、精神疾患は誰にでも起こりうるものであり、法的には慎重な扱いが求められます。
この事件は、加害者の治療と再発防止、そして被害者の尊厳をどう両立させるかという、難しい課題を私たちに突きつけています。
「外国人説」はなぜ拡散されたのか
事件発生直後からSNS(主にX)では「犯人は外国人ではないか?」という憶測が急速に拡散しました。
「足立区は外国人が多い」
「名前が出ないのは通名だから」
「マスコミが隠すのは外国人だから」
といった投稿が多数見られ、一部では中国人や韓国人、アジア系に結びつけるものも目立ちました。
本当に外国人っぽいな
足立区 ひき逃げ pic.twitter.com/MasQ0eFa0V
— 183くん (@0915_taka_) November 24, 2025
足立区のひき逃げ犯、この動きと体型は外国人だよね?
何で報道しないの?— 改革(したい)おじさんのひとりごと (@keiai154614) November 24, 2025
日本人じゃなさそう足立区のひき逃げ犯人。このハチャメチャな行動、走り去るトコロまで。逆にこれで日本人だったらビックリする
— まるこ@ (@olive_125) November 24, 2025
しかし、これらの情報には一切の根拠がありません。
拡散の背景には、過去の外国人絡みの交通事故報道の記憶や、事件直後の情報空白が影響したとみられます。
警視庁は公式に「足立区在住の日本人の男」と発表しており、国籍についても日本人であることが明らかです。
また、販売店の利用歴や自宅確保の状況なども、明らかに日本国内での生活基盤を持つ人物であることを示しています。
このような無根拠なデマは、外国人全体への偏見や差別を助長するだけでなく、事件の本質(精神疾患や車両管理の課題)から目をそらす原因にもなります。
社会的なショックが大きい事件こそ、冷静に事実に基づいた情報共有が必要です。
犯人の主張「試乗しただけ」は通用するのか
犯人は逮捕後、車を盗んだわけではなく、試乗するために店から出て、国道4号を走ったと容疑を否認しています。
「神奈川の山に行きたかった」とも話しており、動機は支離滅裂です。
しかし、実際にはナンバーのない展示車両を無断で持ち出し、暴走の末に人をはねて逃走しています。
試乗とは、本来、店舗側の許可と手続き(店員同乗や免許証確認)があって初めて成立するものです。 今回のように勝手に持ち出した行為は、どう見ても窃盗に該当する明白な犯罪です。
さらに、事故後に車を乗り捨てて逃走したことで「ひき逃げ」「危険運転致死傷罪」の適用も視野に入っています。
まるでプロの強盗みたいだよね
責任能力ないとか納得できない
死者2人・負傷者11人の重大事案として、最大20年以上の懲役が予想される重罪であり、精神鑑定の結果次第ではさらに議論を呼ぶ可能性があります。
まとめ
足立区で起きたひき逃げ事件は、2人の命を奪い、11人の負傷者を出し、重い社会的課題を浮き彫りにしました。
・犯人は日本人であり、外国人説は完全な誤情報(一部被害者はフィリピン国籍だが、犯人とは無関係)
・実名が非公表なのは、精神疾患の通院歴による責任能力の調査中であるため
・供述は「試乗しただけ」など現実離れした内容で、責任逃れとの批判も多い
・精神疾患と刑事責任の線引きが問われている
・憶測よりも、事実を重視した議論が必要
事件の被害者・遺族への支援(政府保障事業で最大3,000万円の補償可能)、そして再発防止のための制度整備(精神疾患者の運転規制強化)が急がれます。
今後の警察の捜査と司法判断にも注目が集まります。
追記
新しく入った情報で、容疑者の男性のことを知っている人へのインタビュー記事がありました。
(仕事とかは)してない。年中ふらふら、ふらふらしてるよ
さらに、男性の母親も日本テレビの取材に応じたようです。
息子で間違いない。申し訳ないとは思ってます。
車は好きな子だったけど
やはりこの事故を起こした容疑者は、日本人だというのは間違いなさそうですね…。
【ひき逃げ事件】東京・足立区の国道で乗用車と歩行者の事故、11人以上の死傷者と2人の死亡
盗難車で現場から逃走し身柄を確保された男を知る知人と母親がコメントhttps://t.co/LTZu72oJyV
狭い歩道も“暴走”した男。男を知る人は…… pic.twitter.com/txkPkSAHtG
— ラクリマLAN (@lanturi029) November 25, 2025
